

薬剤師の在宅訪問とは医師の指示のもと在宅医療をすでに受けている患者様や通院が困難な患者様のお宅へお伺いして、お薬の説明・管理、飲み方の説明などしお薬を安心して服用できるようお手伝いする医療保険・介護保険のサービスです。



在宅訪問をご希望の方・ご家族様・介護者様は
薬局へご連絡ください。
薬剤師が患者様の生活状況や
お薬の内容をお伺いします。
薬局から患者様の主治医に連絡し、
在宅訪問の指示をいただきます。
次回医師から処方箋がでた時点から
在宅訪問を開始します。

医師からの処方箋を薬局に
FAXやアプリなどでお送りください。
薬局から患者様へご連絡させていただき、
訪問する日時を決定します。
薬剤師がお宅へお伺いします。
お宅にて服用状況の確認や必要があれば
お薬のセットなどを行います。

Q1.どのような人が対象なのか?
自宅療養している方や、通院が困難な方で医師の指示がもらえた方が対象となります。
患者様の状態や医師の治療方針によっては指示がもらえない場合もあります。
Q2.金額はどのくらいかかるのか?
普段のお薬代に加え在宅訪問代として以下の料金がかかります。
単一建物診療患者が1人の場合
介護保険 517円/医療保険 650円
単一建物診療患者が2~9人の場合
介護保険 378円/医療保険 320円
単一建物診療患者が10人以上の場合
介護保険 341円/医療保険 290円
※すべて1割負担の場合
Q3.お薬の一包化はできるか?
可能です。
今まで一包化を利用していない患者様の場合は薬局から医師に連絡し一包化の指示をいただきます。
Q4.どんな風に薬をセットしてくれるのか?
お薬カレンダーや配薬ボックスを使用してお薬をセットします。

